
「一生懸命頑張るのは素晴らしい
しかし 精神的には7割でいい
心に余裕を持って
闘いを挑む事が大切」
イチロー
プロ野球選手って
ただホームラン何本
ヒット何本
打率何割という
数字だけで自分を示すのではない。
いかに見ている人が
ハッとするとかすげえなと思うとか
成績とは別のところで
そういう感情を抱かせることって
成績を残す事以上に大事だと思うし
実はそれより難しいことなんです。
これをしようと思うと
結果を出すために100%の自分で
立ち向かっていたら
達成されないんです。
それはただ頑張っているだけ
一生懸命やっているように
映るにすぎない。
見ている側からすれば
一生懸命になる事や
頑張る事は素晴らしいし
それなくしては
前に進む事は出来ないんですけど
それ以外に人の気持ちを
揺さぶる事が出来るとしたら
他人との戦いは
7割で勝利する事ができる。
そして残りの部分で
自分と他人との違いを見せつける。
でも2009年はWBCからケガや
いろんな事があって
年間200本安打を達成して
100%を出した感覚だった。
これでは長い期間
プレーする事はできないと感じた。
これを感じた上で精神的に7,8割と
力を抜いておくこと。
それは全力で走らない
という事ではありません。
精神的にそのスタンスで行く事は
改めて大事な事だと感じた年だった。
初めての経験でした。
「一生懸命頑張るのは素晴らしい
しかし 精神的には7割でいい
心に余裕を持って
闘いを挑む事が大切」
イチロー
動画でもイチローの
エピソードを紹介していますので
よかったらご覧ください(*’ω’*)
では今日もいい1日でありますように(*´ω`*)
コメントを残す